【スロット昔話】ポイントで設定6!選んだ機種は?【雑談】

雑談

こんにちは、案内人のかげむしゃです。

今回も4号機時代のお話をしていきたいと思います。

前回の記事では、私がまだまだスロットに対して何の知識もなかった時のお話をさせて頂きましたが、

時間は少し進んで、一人でもスロットを打てるようになった頃のお話になります。

特に為になる話でもなければ、落ちも何もないかも・・・(;´・ω・)

でも行きます!!

さささ、参りましょう(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク

毎日1ポイント

おばけが通っていたホールには、会員カードと言うものがありました。

貯玉と言うより、ポイントカードに近かったと思います。

そして、店内のフロントの横に機械があり、そこにカードを通すとポイントがたまっていくと言うシステムです。

特に台を打ったりしなくても、バイト帰りにお店によって、カードを通せば1ポイントゲットです。

お店によりシステムはまちまちで、中にはボーナスを当てないとポイントを付けてくれないところもありました。

一日1ポイントがつけられるので、100日行けば100ポイントになります。

そして、100ポイントたまると

えぼるぶ
かげむしゃ

好きな台を設定6に出来る

と言う、夢のような時代でした。

100ポイントゲット

おばけは、設定6が打てることが楽しみで、雨にも負けず風にも負けず、台風の日も自転車で通い続けました。

そして念願の100ポイントをゲットしたのでした。

既に打つ機種は決めていました。

その頃は、好きな台をひたすら打つ養分おばけへと変貌を遂げておりました。

情報収集をする。設定を掴む。台を攻略する。

そんなことを考えることはなく、好きな台をとことん打っていました。

それを裏づける様に、当時のスロットラインナップを全く覚えておりません。

覚えている機種はこちら↓

第一のコース

タロットぉーマスタぁー(タロットマスター)設定6機械割130%

第二のコース

アステぇーカー(アステカ)設定6機械割119%

第三のコース

花火ィー(花火)設定6機械割114%

第四のコース

ドンちゃ~んツー(ドンちゃん2)設定6機械割116%

たったの4機種しか覚えておりません。

他にも色々打っていたとは思うのですが、記憶の片隅にも残っておりません。

そんな中おばけが選んだ機種は?

ドンちゃん2

この台は花火・大花火の後継者として誕生したスロットでした。

花火の時代からスロットを打っていましたが、

その頃のおばけレベルは見習いの見習いの見習いくらいでしたので、

花火の打ち方には自信を持っておりませんでした。

大花火が出るという頃には、多彩なリーチ目や4thリールと言う画期的な台に心踊らされ、打ちたくて打ちたくて仕方なかったのですが、設定を掴みたいとは思いつつ、運ゲーで台を選んでいたので、コテンパンにやられておりました。

そしてドンちゃん2が出てきたころは、目押しには自信があり、多少の知識を持ち、技術介入に楽しみを見出しておりました。

ただ、設定狙いは運ゲー感覚でしたので、結果は相変わらずでした。

しかし!!!このポイント制度を使えば確実に設定6に座れます。

大好きな台を朝から晩まで、安心して打つことが出来るのです(=゚ω゚)ノ

こんな幸せがあるでしょうか?

機械割と言う概念

さて、ここまで来て、皆さんには色々と思う事があるかと思います。

せっかく打てるのにこれ?

と。

ちなみに、このドンちゃん2の機械割は、完全攻略をして116%です。

小役を取りこぼさない。それはもちろん

ボーナス察知。まぁそうでしょう。

リプレイ外し。昔の台はJACIN調整で獲得枚数をアップさせるのが普通でした。

ボーナス中の14枚獲得必須

※詳しく説明しますと↓

えぼるぶ
かげむしゃ

6号機ドン2の、ボーナス中設定示唆方法と同じビタ狙いが必要

となります。

しかし6号機の示唆とは違いがあります。それは、

リプレイも「涼」もチェリーも成立しますので、毎ゲーム小役狙いをしなければいけません。

6号機でビタを失敗したら、設定示唆がわからないと言うだけで終わりますが、4号機ドン2でビタを失敗すると、

2枚・もしくは取りこぼして0枚と言う事にもなりかねません。

14枚を取らず、普通に打つことも出来ますが、10枚となり、4枚の差がでます。結構頻繁に出ますので、機械割は大きく下がってしまします。

つまり、これらを攻略しての116%です。

おばけが今記事にしている時代は4号機。

きっと、もっと機械割の高い台はいくらでも存在していたことでしょう。

ただ、一つ言えることは、この養分おばけは「期待値と言う概念を持ち合わせてはいませんでした」

設定6の結果

設定の決め方。

100ポイントたまった時点で、お店側にいつどの台の何番台に座りたいのかを自己申告します。

要は、前日までに打つ場所を伝えておいて、当日は設定6予約台と言う形でキープされることになります。

ちなみに、前日までであれば台を変更することが可能です。

以前たまたまですが、スロットを打っている時に、元パチ屋の店長に出会って、スロットの話をしていたのですが、前日に指定する台を変更した方が良いよ。と教えてもらっていました。

理由は、設定6を入れる台は、前日絶対設定を入れないので、誰も座らず回転数もつかないので、当日出にくいよ。と。

しかし、そういう事が出来ない弱気なおばけは、結局変更することなく当日の朝を迎えました。案の定前日は全く回転数もついていない台となっておりました。

実際、前日が動いてようが、動いてなかろうが、確率に変化はないのですから問題はないとおもうのですが・・・

結果は・・・

・・・

設定6なのだろうか・・・と言う感じのグラフを描いてしまいましたが、

設定6であると言うのは確認させてくれますので、間違いではありません。

正直、設定6を打ったという達成感はありませんでした。

最初こそサクッと当たりましたが、追加投資が止まらない状態が続きました。

大々的に設定6と言う札が刺さっている状態で、追加投資をしていると、何故か恥ずかしさがこみ上げてきます。

理由は「見られる」からです。

持っているお金で足りなかったらどうしよう(´;ω;`)ウゥゥ

と言う気持ちに支配されてました。

30本以上は投資したと思います。本当にやる気を感じない台した。

最終的には何とかなりましたが、換金率等を考慮すると、思い描いていた設定6とは違いました・・・

前日が動いているかどうかが、本当に関係あるかどうかはわかりませんが、その時は、やっぱり台番変更しておけば良かった(;・ω・)

花火のが楽しかったかも・・・

そんな風に思っていました。

現在同じシステムがあったら

何を打つだろうか??

と考えてみました。

クラセレかバーサスかな

・・・

ほぼ、成長なし!(°▽°)

まぁ、本気でお金を稼ぐ!!と考えるなら、

う~ん( ̄~ ̄;)

番長・・・かな?打てたとしても・・・

荒い機種は当たらない時間が怖いもん((( ;゚Д゚)))凱旋とか・・・

と言う事で、まあ、何が言いたかったのかよくわからなくなってしまいました。

おばがけが何を言いたかったのかわかる方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

↓こちらからお帰り頂けると、おばけの期待値レベルが上がります!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました