こんにちは、案内人のかげむしゃです( `ー´)ノ
ずーっとスロットを打っていないせいか、日常にメリハリがないような、あるような変な感じがしています(=゚ω゚)ノ
特に行かなくてもストレスがたまるわけでもありません。
仕事も何だかんだ忙しいですし、ゲームをしたりユーチューブを見たりして日々が過ぎていきます。
ストレス発散の為にスロットを打っていた日々もありましたが、
今はそこまでストレス発散で行くと言う事はなくなりつつあるなぁ~と思います。
コロナがなければ、生活の一部にスロットがあり、打つためにそこに時間を使っていましたが、いざ立ち止まってゆっくり考えてみると、意外とそれがなくても生活と言うのが成り立つことを実感しています。
そう考えると、スロットはやっぱり勝つために行きたいと思う自分がいます。
十数年も負け組養分スロッターで、負け続けていたことを思うと、本当に無駄な事をしてしまっていたんじゃないかなぁ~と思う事もあります。
まあ、スロットとの向き合い方も、スロットに対する思いも人それぞれですから、どのように考えるのかは自由ですが、自分はやっぱり負け続けていたころには戻りたくないと言うのが本音です(=゚ω゚)ノ
と言う事で、何だかよくわからない話になってしまいましたが、
養分時代の怖~~~~~い話をしていこうと思います(/・ω・)/
さささ、参りましょうかね(=゚ω゚)ノ
ギラギラ爺サマーを知っているかい?


一言

自力感
が物凄い台(=゚ω゚)ノ
そりゃあ、設定はもちろん関係ありますが、とにかく
『自分の力で何とかできるはず!!!!』
と言う
養分が一番やばい思考に陥る台です(´・ω・)
養分スロッターの方にはわかって頂けるんじゃないかなぁ~と
勝手に期待してしまいますが、
爽快感がかなりある分、のめりやすい台なのに、
実際はかなりきつい台です( ゚Д゚)
簡単な説明
もうこの台についての詳しい情報は必要ないと思いますので、
おばけが虜になったゲーム性についてのみ説明していこうと思います。
この台のメインはARTになります。
そこに入れないと話になりません(・ω・)ノ
そこに入れるための方法として
BIGボーナスを引くと言うのもありますが、
こちらはプレミアムフラグ的でそう簡単には引けませんので、基本となる方法をご説明します(/・ω・)/
その①乗ってけタイム

12G(パイン5回入賞)で終了するのですが、
その時、6択パインの押し順を当てる事でART突入率が上がります。
ちなみに、

上記↑で青7が揃えば問答無用でART
なのですが、ハズレでも上記の演出が出ます。
そして、このハズレを如何に引くかが重要になります。
と、言いますのも、
ハズレを引けば引くほど、
押し順パインの正解をナビしてくれるのです
(・∀・)ノ
つまり、6択パインの正解がARTへつながり、正解をナビさせるにはハズレが必要になるのです。
まあ、6択を当てるのは至難の業ですけどね( ゚Д゚)
その②ギラちゃんす

こちらは、6択パインを正解させる事でポイントがたまるのですが、
シングルを引いた時点で終了と言うチャンスゾーン的なボーナスになります。
つまり、シングルを引かずに如何にポイントをためてARTにつなげられるのか?が重要になります。
シングルを引くと

にっくき鮫が
うえっっへぇっへぇ~
と出てきて終了させてくるのです( `Д´)/
全くやれてない状態でも腹が立ちますが、後ちょっとでポイントが貯まりそう!!!って時に限って、パインの押し順を当てられず、
モヤモヤしているときに出てこられると、
まじで
イラっ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))キー
とします
上手くいくと


と、このように徐々に増えていき、ART獲得となります。
ART:ギラギラッシュ

ここからが楽しい時間なのです。
何と言ってもメインはこれ


8G 先読みの上乗せゾーンです。
こちらも鮫が出てくるまで続きます(*‘∀‘)
いい感じになると↓このように

大きい上乗せが先に待っていることがわかるのです(*‘∀‘)
ウヒャヒャヒャヒャ(*’ω’*)
まあ、大きい上乗せの前に終了することが多くてめちゃストレスたまりますけどね(; ・`д・´)
更に
この台の変わっている所は、ARTのゲーム数がなくなっても、すぐには終わらない。と言うところです(・ω・)ノ
ARTゲーム数を消化し終えると、ボーナスを引くまで無限ARTへと突入します。
ART(残りゲーム数が0になる前)にボーナスを引くと
スーパー乗ってけタイム
となり、ARTを上乗せさせるのに対し、

0G後にボーナスを引くとART終了のピンチになる!↓

と言うものです。
転落する前に、左上のメーターを満タンに出来ればART復帰も可能ですが、
まあハードルが高いですよ(; ・`д・´)
そんな簡単に復帰はしません( ゚Д゚)
自力感
簡単な説明となってしまいましたが、
『自力感』
と言う理由が少しはおわかりいただけましたでしょうか?
BIG・乗ってけタイム・ギラちゃんすの合算は、
大体1/80位なので、一度失敗しても
もう一回!
もう1回!!!
もう1回だーーーー!!!!
となってしまうんですよね( ゚Д゚)
養分思考ですから、
『押し順を当てればいい』
『次はシングルを引かないようにする』
ARTに入れたら上乗せだーーーーーーー!!
と言う気持ちになってしまうんですが、
上手くいかない時は本当に何をやってもARTに入れられない。
ボーナス的な、乗ってけタイムもギラチャンスもパインの押し順を当てなきゃ、スズメの涙程のコインしか獲得できないので、投資が止まらないんです(*´Д`)
そして、せっかくARTに入れても50G(基本ゲーム数)を駆け抜けた後、即ボーナスを引いて転落⤵
ピンチからそのまま終了Σ(゚д゚lll)ガーン
なんてことが度々(+o+)

えーん、もう一回だー!!!
と、なっちゃうんですよね
この台も前回お話ししました↓
同じように、誰かが上乗せめっちゃしているのを見かけて、自分も出したい(; ・`д・´)
めっちゃ爽快感を得たい(; ・`д・´)
と言う養分思考で打ち続けてしまいました( ゚Д゚)
一番良かった思い出は、朝イチから
BIGボーナスを2回引いた事でしょうかね(*’ω’*)
ま、
結果的に打ち続け全て出玉を失ってしまったんですがね・・・
爽快に勝てた思いでもないのに養分的に打っていた台のお話でした(‘Д’)
こんなお話に最後までお付き合い頂きありがとうございました<m(__)m>
最後にお詫び致します。
冒頭でスロットを打っていない日々について言及しておりますが、
記事を書きあげられない間に
スロット打っちゃいました(;´∀`)
と言う事で、次回は稼働記事をお伝えしたいと思います!!
稼働記事を読みたいと思われる方は
こちら↓からお帰り下さい(/・ω・)/