こんにちは案内人の影武者です。
ノーマル打ちが、知識や台の仕様を勉強しようと思っても、中々手が進みません。
ですから、今回は基礎中の基礎!!
とにかく今からスロットを打とうと考える方と

同じ目線で勉強します!させてください!
何を始めてよいかわからないときは、形から入るとか入らないとか
さささ、参りましょう
6号機のノーマルタイプ
今回は6号機で発売されているノーマル機種から調べていきます。
〈2020年3月末時点〉
機種名 | メーカー | 導入日 | タイプ | 天井 | 恩恵 | 導入台数 |
ぱちスロゲッターロボ | 京楽産業(第一弾) | 2019.01.21 | ノーマル | なし | なし | |
バンバンクロス | サボハニ | 2019.08.5 | ノーマル | なし | なし | 3000 |
【PB】パチスロたまピー | JSP | 2019.12.23 | ノーマル | なし | なし | |
【PB】ハイパーアピエル | JSP | 2020.01.8 | ノーマル | なし | なし | |
【PB】パチスロ123 | JSP | 2020.01.27 | ノーマル | なし | なし | |
【PB】スロまる | JSP | 2020.02.25 | ノーマル | なし | なし | |
ダイヤモンド | JSP | 2020.03.2 | ノーマル | なし | なし | |
【PB】パチスロミクちゃん | JSP | 2019.01.8 | ノーマル | なし | なし | |
ケロット4 | セブンリーグ | 2020.03.2 | ノーマル | なし | なし | 5000 |
PYRAMID EYE | 大都技研 | 2019.10.21 | ノーマル | なし | なし | 3000 |
ハイハイシオサイ | パイオニア | 2019.8.5 | ノーマル | なし | 3000 | |
パチスロ蒼天の拳明友 | サミー | 2019.01.7 | ノーマル(特殊) | 通常時1200G消化 | BB確率UP | 25000 |
スーパーリノXX | 山佐 (第一弾) | 2018.12.3 | ノーマル(特殊) | なし | なし | 15000 |
ドンちゃん2 | アクロス | 2019.04.1 | ボーナス+RT | なし | なし | 3000 |
CTザクザク七福神 | 山佐 | 2019.03.18 | ボーナス+CT | なし | 1500 |
6号機〈ノーマルタイプ〉は厳しい!!
と言われているように、種類も少なく、特殊ノーマル以外は導入台数自体が少ないです。
また、【PB(プライベートブランド)】も多く、見かけない機種もあるかもしれません。
事実、稼働自体が落ちている機種も多数あります。
ですから、今更概要を調べたところで意味があるのか?と思われるかもしれません。
しかし、えぼるぶの考えは少し違います。
現在稼働が落ちている=今後には期待できない
・・・と言う事とは違うと考えております。
理由としましては、
現在5号機が稼働している。これにつきます。
しかし、5号機が完全に無くなった後の6号機時代であれば、まだ打てる!と言う台は存在していると考えております。
もちろん、それでも無くなっていく台はあるでしょう。
しかし、無くなって行った台が「どう言う仕様だったのか?」を知っておくことが、次への第一歩だと考えます。
姿形が変わったとところで、内容が似通っていれば同じような結果になります。
また、以前の台との違いを知ることで、打てる台を見極められる可能性が出てくるかもしれません。
と言う事で、行きましょう(=゚ω゚)ノ
機種情報
最初に注意点から
また、記事が長くなってしまうことを考慮し、予め3部に分けさせて頂きます。
第2弾・第3弾に説明する機種もございますので、よろしくお願いいたします。
ドンちゃん2
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | 合算 |
1 | 1/297.9 | 1/392.4 | 1/169.3 |
2 | 1/287.4 | 1/354.2 | 1/158.7 |
5 | 1/275.4 | 1/322.8 | 1/148.6 |
6 | 1/264.3 | 1/281.3 | 1/136.2 |
この台はボーナス+RTの台となります。
そもそもRTとは何ぞや?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので簡単に説明いたします。
RT…リプレイタイムと呼ばれ、リプレイ確率を上げることで、コインを減らさず消化できる状態の事です。
今回の機種では、BIGボーナスに当選し終了した時点で22Gの固定RTが付いてきます。
(22G消化しなくても、RT中にボーナスが成立した時点で終了します)
この台はノーマルタイプですので、ボーナスが成立していない時点・RT中以外ではいつ辞めても良い状況となります。
狙い目としては、やはりボーナス合算が高設定近似値の台を狙うのが良いと思います。
可能であれば、回転数がついていればついているほど信頼性があると思われます。(*上振れ・下振れはありますのであくまで目安です)
簡単なポイントだけ説明致します。
キャラクター選択
この機種は三種類のドンちゃんを選ぶ事が出来ます。
主な違いは「演出面と期待度」 となります。

一番演出と期待度が安定しているのが緑ドン
青ドンは演出が多彩ですが、一つ一つの演出の期待度は低め、
赤ドンはその逆と言えます。
(*期待度とは演出に対するもので、ボーナスの当たりやすさには関係はありませんのでお間違いのないようにお願いいたします。)
また、どの種類のドンちゃんを選んでも、同じ演出はありますが、演出期待度はキャラクターによって違います。
打ってみて楽しむためには細かく知るのも一つの手だと思います。
学べる要素
また、この機種には勉強要素もついております。
それが以下の機能となります。

上記を詳しく説明します。
【出目履歴】と言うものがあり、出目を遡ってみることが可能となります。

あれ?さっきの出目当たってたかな?
と言うことを出目履歴で確認できます。
そして履歴だけはなく、ボーナスを揃えたタイミングで
PUSHボタンを押すと、成立ゲームの出目が確認できてしまうのです(=゚ω゚)ノ
自分が思っていたリーチ目が当たってた。思っていた以前に当たっていた。小役と重複していた。等を知ることが出来ます。
ボーナス中の打ち方・技術介入要素

一度だけ9枚役の獲得が必要ですが、何度でも挑戦できます。
獲得後は左から適当打ちでオッケーですが、設定推測の技術介入をする場合は下記の方法をご確認してください。

右・中リールを適当に打ち、左上がりに提灯、もしくは上段に提灯がテンパイしたら、ビタ押しを行うことで、打ちあがった花火で設定示唆を確認することが出来ます。
星→奇数示唆
スマイル→偶数示唆
ですが、こちらはほぼほぼ差がない上、結構偏りやすいので、えぼるぶの偏見ではありますが、下記図柄を中心に判断した方が良いと考えております。
※あくまで偏見ですので、参考程度に聞き流してください。

この時の注意としましては、9枚役獲得後に右から技術介入を行う場合、
左リールは3連ドンを避けて押してください。
9枚役が揃ってしまうと枚数の損が起きます。
今後のドンちゃん2
ここからは案内人 えぼるぶ の勝手な偏見になりますが、
このドンちゃん2は、長く使われる機種だと思っております。
現状は5号機がありますので、どうしてもスペックが弱く、打つ方も限られていると思います。
しかし6号機時代に突入したら、間違いなく打てる機種になるのではないかと考えております。
もちろん、今後画期的な6号機が出現すれば、話は変わってきますが、現状であれば必要な台になると思います。
つまり、今から勉強することにも意味があると思われましたので、少し長めに説明させていただきました。
ぱちスロゲッターロボ
こちらは6号機第一弾のノーマル機となります。
ボーナス確率
設定 | 赤BIG | 青BIG | BIG合算 | REG | 合算 |
1 | 1/290.0 | 1/436.9 | 1/174.3 | 1/230.8 | 1/99.3 |
2 | 1/425.6 | 1/282.5 | 1/169.8 | 1/221.4 | 1/96.1 |
5 | 1/277.7 | 1/420.1 | 1/167.2 | 1/206.1 | 1/92.3 |
6 | 1/409.6 | 1/273.1 | 1/163.8 | 1/199.2 | 1/89.9 |
設定 | 機械割(攻略なし) | 完全攻略時 |
1 | 98.6% | 101.0% |
2 | 99.9% | 102.4% |
5 | 101.6% | 104.2% |
6 | 103.7% | 106.4% |
特徴として、ボーナス合算は軽めで当たりやすいが、
獲得枚数は
BIG・・・164枚を超える払い出しで終了(MAX155枚)
REG・・・50枚を超える払い出しで終了
と言うことで、5号機に比べてかなり少ないことがわかります。
現状、打てる場所や台数がかなり少ないようですが、
6号機ノーマルの基本的なスペックの台と感じます。
ただ、こちらも5号機がある状況で稼働を付けられる台ではない。
それが台数に現れていると思います。
では少し説明をしていきます。
この台も基本はボーナス確率で設定を狙う以外に、
狙い目と言う場所は存在しないと考えられます。
ただ、一つ言えることは、技術介入で機械割100%を超えられるということです。
BIG中の技術介入要素

右・中リールを適当押ししたら、左リール図柄をビタ押し(もしくは一コマ早め)で14枚役を獲得
それ以降は適当押しでOK

真ランプが点灯したら、中リール上中段に金BAR狙いを行い、中段に止まれば成功。
REG中の打ち方

適当押しをしてしまうと、こぼしてしまう出目があるために、赤7狙いを推奨されております。
ビタなどの技術介入要素ではないので、アバウトに狙っても大丈夫です。
この台はBIGの赤7・青7の出現に奇遇判別要素もありますので、
そこにも注目です。設定判別に役立つと思われます。
と言うことで、今回はここまでとさせて頂きます。
ではまた次回お会いしましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
↓こちらからお帰り頂けると、案内人が枕元にお邪魔します
第2弾で説明機種

上記記事から確認できます(=゚ω゚)ノ
バンバンクロス
ケロット4
PYRAMID EYE
ハイハイシオサイ
JSP【PB】の台
第3弾で説明機種

上記記事から確認できます(=゚ω゚)ノ